2021年

燻製の季節

2021年12月28日 00:00
年末になり急速に寒波が押し寄せ気温も10℃を切るようになり冷燻の時期になった。

民藝100年展:国立近代美術館

2021年12月21日 00:00
テレビで放映された民藝100年展を見たくてコロナ感染も落ち着いている今しか無いと

懐かしい小説家、ロマン・ロラン

2021年12月16日 00:00
大学生だった20歳の頃、トルストイの小説などに夢中になっていた時にロ

今年の紅葉

2021年12月10日 00:00
今年は天候にも恵まれ近場で綺麗な紅葉を楽しむ機会が多かった。 前に鎌倉の一条恵観

2年ぶりの旅ともランチ会

2021年12月07日 00:00
久しぶりに旅友3夫婦のランチ会を開いた。 2年前の秋、鎌倉を散策して西御門のフレ

穏やかな日々、神からのプレゼント?

2021年11月26日 00:00
コロナ感染第5波が下火になり、僅かながら穏やかで豊かな日常が戻ってきた。 豊かな

鎌倉、一条恵観山荘の紅葉

2021年11月23日 00:00
11月後半、コロナ禍の前は毎年京都の紅葉の写真を撮りに出掛けていたが感染は落ち着

世界のEVシフトに思う

2021年11月21日 00:00
先日NHKの特番で世界の自動車産業のEVシフトへの対応を放映していた。 そこで取

横浜に残る自然風景:舞岡公園

2021年11月15日 00:00
代休の孫を連れて妻と舞岡公園へ行った。 webで調べると大規模団地や明治学院大学

友人夫妻と箱根で寛ぐ

2021年11月10日 00:00
2年ぶりに友人夫妻と箱根一泊の旅をした。 2年前に鎌倉散歩とランチをして以来、年

友人夫妻との秋谷海岸ランチと散策

2021年11月02日 00:00
コロナ感染が不思議なほど減少してきたので、我慢してきた皆の気持ちが一気に解放さ

久しぶりの友人とのランチ

2021年10月21日 00:00
ニ年ぶりに友人と会いランチをしながらつもる話をした。 ワクチン接種を完了し安全

散策のついでに

2021年10月16日 00:00
秋になり緊急事態宣言も解除され感染者数も劇的に下がったので、散策も自宅界隈から少

ネット通販の功罪

2021年10月12日 00:00
最近オンラインで商品を購入した商品で不良品が多く発生している。 長い間Amaz

大学の公開講座秋季コースが始まる

2021年10月08日 00:00
大学の公開講座秋季コースが始まった。 コロナ緊急事態宣言が終わり感染者数も激減し

朝散歩から日中散歩へシフトの季節

2021年09月30日 00:00
素晴らしい秋空になった朝、近くの散歩コースの一つである丘に登った。 この丘は団地

果物、蜂蜜を作る友人たち

2021年09月26日 00:00
先日、N社の同期の友人から自家製の蜂蜜を頂いた。 その話の前に7月末に高校の友人

沢田英男の彫刻

2021年09月23日 00:00
娘婿から日本橋高島屋で沢田

企業の社会との関わり考

2021年09月19日 00:00
企業もしくはその創業者が利益や資産の一部を社会活動に還元しているのはかなりの例を

スマートウォッチの使い心地は?

2021年09月15日 00:00
スマートウォッチを手にしてから一週間使ってみたので使い心地をレポートする。

久しぶりの自作料理

2021年09月10日 00:00
コロナ禍でレストランへ行く事も控えざるを得なく、ましてやお客様を呼んで会食する事

スマートウォッチで健康管理

2021年09月07日 00:00
久しぶりの晴天の朝、新調したスマートウォッチを連れて散歩に出掛けた。 私は色々な

秋への季節の移ろいを感じながら

2021年09月01日 00:00
9月に入り今日は急に涼しくなり、何となく季節が移る気配がした。 長引くコロナ禍で

イタリアの豊かな暮らし考

2021年08月23日 00:00
イタリアはフィレンツェなど著名な大都市は観光としての魅力があるが、地方の小さな街

シンガポールのコロナ対策のIT

2021年08月15日 00:00
シンガポールにいる娘と話をするたびに日本がIT後進国であると思ってしまう。 この

海の公園の朝

2021年08月11日 00:00
朝散歩をしているが、今朝は久しぶりに海の公園まで歩いてみた。 ここは江戸・明治時

東京2020オリンピック終わる

2021年08月08日 00:00
コロナ禍で開催が懸念された東京オリンピック、開催され大きな問題が発生する事なく成

息切れの症状が改善して来ている

2021年08月06日 00:00
息切れの治療を始めてから、少しずつ改善に向かっている様に感じられる。 坂を登る時

水辺の街、金沢八景

2021年07月30日 00:00
金沢八景は江戸時代から東京湾の風光明媚の地として有名で、広重の版画金沢八景にも描

孫と恐竜展を見に行く

2021年07月27日 00:00
2回目のワクチン接種をして2週間経ち、少し安心して外出できる状態になった。 昨年

悩める東京オリンピック

2021年07月23日 00:00
東京2020オリンピックが始まった。 これぼどまで祝福されないで開催されたオリン

朝散歩の季節

2021年07月21日 00:00
コロナ禍のなか、体力維持の為できるだけ散歩をするようにしているが、夏場限定で朝歩

シトロエン100年の歴史を考える

2021年07月10日 00:00
企業で長い歴史を刻む事ができるにはそれなりの訳があると思う。 企業戦士であったこ

大学の公開講座が開講

2021年07月05日 00:00
コロナ禍で延期になっていた関東学院大学の公開講座がやっと開講となった。 7/5久

息切れの要因が分かり治療開始

2021年06月30日 00:00
この一年坂道を登ったりする時に息切れをする様になった。 まだ歳の所為にもできない

人生最後の車を選ぶ

2021年06月27日 00:00
コロナ禍から回復しつつある自動車業界に次なる難題は半導体の供給不足となっている。

人生最後の車は何にしようか?

2021年06月22日 00:00
今乗っているジュークが年末には5年目の車検を迎えるが、80+α歳まで運転すると

1回目のワクチン接種ができました

2021年06月19日 00:00
1回目のワクチン接種が終わり、特別な違和感も無く安堵の気持ちが湧いた。 ショッピ

村上春樹の妄想に誘われ

2021年06月13日 00:00
真夜中眠れない夜があった。その時手元にあった一冊の本の中の短編を読み再び眠りに着

古木の梅の実の収穫

2021年06月01日 00:00
この地に家を建ててほぼ50年になるが、郷里の実家から持って来た梅の木、柘植そして

称名寺の裏山を歩く

2021年05月27日 00:00
梅雨時に爽やかな天気になると野山を歩きたくなる。 思い付きで久しぶりに我家の隣に

夢は叶うか?幻か?至福の海外旅行プラン

2021年05月23日 00:00
5月になると思い出す事がある。2015年に友人とスペイン・フランス旅行を計画し予

コロナワクチン接種予約ができた

2021年05月17日 00:00
先週ワクチン接種の予約が出来なかったので1週間後の今日再びトライした。 前回はパ

コロナワクチン接種と日本のこと

2021年05月10日 00:00
コロナ感染対策の決め手になるワクチン接種が始まり、先行するイギリスやアメリカでは

大学の生涯学習講座を受けるはずが

2021年05月08日 00:00
T社の仲間とリモート懇親会を始めた事に付いては以前のブログに書いたが、その時Oさ

コロナ禍の近所付き合い

2021年05月05日 00:00
GW東京都の非常事態宣言を受けて、人の流れも身近な神奈川へ移っているようでじわじ

初夏のガーデニング

2021年05月02日 00:00
3月にガーデニングを始めた件はブログに書いたが、季節は初春から初夏へと移り庭の花

旅の中で出会った美味いもの

2021年04月28日 00:00
コロナ感染も2年目に入りまだまだ旅に行ける状況でないが、せめて思い出話しで旅の楽

太田和つつじ山

2021年04月22日 00:00
  連日晴天が続きコロナ禍であっても家に閉じこもっ

里山ガーデン

2021年04月19日 00:00
コロナ禍での時間潰しにガーデンニングを始めたことは前のブログに書いたが、その後も
1 | 2 >>