ジジババと孫、観音崎プチ旅
2019年12月11日 00:00
鎌倉に住む孫は来年小学校に入るが、学校が始まると中々一緒に旅に出れなくなる。
11月に計画した大井川鐵道の旅は突然の都合でキャンセルしたので、今回近場の三浦半島のブチ旅をジジババと一緒にした。初日保育園に迎えに行き車で逗子葉山海岸を走り観音崎へ、ホテルにチェックインする前に目の前の横須賀美術館で絵画を楽しんだ。ここは谷口六郎の週刊新潮の表紙絵が沢山あるし、東京湾を望むテラスで有名シェフのランチも楽しめる。
ホテルにはスパが併設されていたので男同士で湯を楽しみ、夕食を食べ部屋に戻ると孫はベットをトランポリン替りに使い跳ね回る。後で聞いたが旅の中で一番楽しかったのはこれだったと。
翌日、ホテルから歩き観音崎灯台へ登ったが孫の元気なことドンドン先に行ってしまう。久しぶりの快晴で浦賀水道を行き交う船を見ながらの光る海景は素晴らしい。
そして旅の最後に横須賀の軍港巡りの船に乗り、米海軍の戦艦や空母、海上自衛隊の艦船を間近に見た。その後ドブ板通りで名物の海軍カレーを食べ楽しい旅を終えた。
こうした孫との旅も段々出来なくなる事になるかも知れないと思うと今回の旅がより思い出深いものになった。