パナソニック・クリエイティブ・ミュージアムで遊ぶ
2022年05月07日 00:00
GW、孫はサッカー三昧であったが一日有明にあるパナソニッククリエイティブミュージアムAkeruEに一緒に出掛けた。
ここは娘が探したらしく孫が行きたがっているから連れて行ってと欲しいと言って来たが、予約制で自分がその場のひらめきを作品にして行く体験を楽しむ場所の様だ。パナソニックの東京オフィスの中にあり、会場は3つのエリアに分かれ、PHOTONでは小間切れ漫画風にビデオを作りYouTubeにアップする。孫はピタゴラスイッチを試みるがスローモーション映像は難しい。次にCOSMOSコーナーでは色々な素材を使い閃きに任せ作品を作る。これは孫なりの拘りの作品ができた様だ。最後にASTROでは実験装置を楽しむ、ロボットがライン認識しながら動き書いた色を検出して音に変換し演奏するとか、磁石を使った多様な造形、風力を使った遊びなどなど時間を忘れて楽しんでいた。
ふとパナソニックはどんな意図でこうした施設を運営しているのかな?と思ったが混雑もなく月ごとの変化もあるようで子どもには結構楽しめる場所だと思う。
サッカーに夢中の今、たまには創造力を働かせる事も良いだろう。