パワースポット戸隠でそばを食う

2014年05月18日 17:52

数日長野に滞在し母と過ごした。

母が気分転換にドライブに連れて行って欲しいと言うので、戸隠へ出掛けた。新緑の飯綱高原を抜け戸隠の下社である宝光社にたどり着き、そこから脇道へと入り鬼無里村の品沢高原にある山小屋の様子を見に行く。父が存命の頃は度々其処で過ごしていたが父も亡くなり母も年老いてくると余り行かなくなったが、山小屋の入り口付近は水仙が奇麗に咲いていた。それから宝光社まで戻り中社を経て奥社の入り口まで行った。高校の友人から最近の奥社の賑わいの話を聞いていたが、吉永小百合の大人の休日倶楽部のポスター以降、パワースポットを求めて賑わいはじめ、奥社入り口付近には多くの観光施設や別荘が立った。奥社への道はうっそうとした杉並木が続き如何にも霊験新たなる雰囲気を醸し出しているが、其処を列をなし歩く人の群れに昔の面影はなくただただ驚きである。入り口の鳥居川の袂に“なおすけ”と言う昔からのそば屋があり、私の高校の友人の知り合いなので寄ってみた。其の店を仕切る若い女主人は顔、声、仕草が女優の?に良く似ているが、彼の紹介だと言うと山菜の天ぷらを沢山サービスしてくれて食べきれず持ち帰った。

そばの味もそばにはうるさい母にも好評であり、親孝行の一日となった。