久しぶりの息抜き:山梨ぶどう狩り

2020年09月21日 00:00

コロナ感染で巣籠もりしてるが半年振りに日帰りドライブ旅をした。
娘家族から誘われて
三密を避け2台の車で山梨へ初めてのぶどう狩りに行ったが、5時半に出発したものの圏央道八王子JC手前らか大渋滞に巻き込まれぶどう園には9時前に着く予定が11時になりランチの予約時間も迫っていたのでぶどう狩りは後にしてフルーツパーク富士屋ホテルへと向かった。此処も大渋滞で大幅に遅れる。

富士屋ホテルのランチコースは美味しく、徹底した感染対策もあり久しぶりに家族の食事会を楽しめた。此処から見る甲府盆地の景色も素敵だ。快晴の夕方には紅く染まった富士山も見え夜景も良いらしい。
山を下りぶどうの丘にあるぶどう園に行ったが、ここも1時間程の順番待ち。
その後シャインマスカットやピオーネなど品種毎の畑へ案内して貰い説明を聞きながら良いぶどうの房を選び収穫する、また農園の人とのぶどう栽培談義も楽しい。初めての体験だったが大人から子どもまで楽しむ事ができた。
帰りもまたまた大渋滞で家に着いたのは23時過ぎとなった。
半年に渡るコロナ感染の巣籠もり生活で人々の気分が滅入っている中で2次波がやや下火になり4連休の晴れ間、ぶどう狩りのできる近場の山梨は格好の息抜きの場所になったようだ。中央高速&圏央道八王子JCは神奈川、東京、埼玉三方向から山梨を目指す車が集まり動きが取れなくなったのだが、疲れ果てたとは言え皆んな束の間の安らぎを感じたのかも知れない。

コロナとの闘いはまだまだ続くが、三密を避け上手に共存して行くしか無いだろう。