人形町もおもしろい

2016年07月09日 22:03

婿の展覧会を日本橋高島屋で見て、夕方から家族5人で人形町に出掛けた。

昼の雨も幸運にも上がり梅雨時には珍しく爽やかな空気の中を20分程散歩して予約してあった店SUSULUに入った。人形町で飲むのは初めてで娘が蕎麦を食べたいと言うので日本橋界隈をネットで検索し、蕎麦と魚と野菜が売りの店を見つけておいたのだが、本当に皆に喜んでもらえる所なのか多少の不安を持ちながら食事会は始まった。今宵は展覧会の祝いと娘の資格試験合格そして妻の誕生日を祝って乾杯した。

不安は直ぐに解消されることとなった。食事のメニューには鮮度を売りにした魚貝は生桜えびとチーズのかき揚げや谷中生姜の豚バラ巻きなど今までにないもの、野菜はソムリエが選ぶ色鮮やかな根菜類のお刺身でバーニャカウダや味噌、塩、マヨネーズを付けて食べる。

そして嬉しいのは日本酒の名品が多くある事。今宵はあの獺祭を飲んだが、今までにない旨さであった。日本酒もここまで来ると世界に通用すると思った。締めは10割蕎麦を頂いた。

満足して店を出て駅まで歩くが界隈にはやたら10割蕎麦の看板の店があるし雰囲気のある構えの店も多々あり興味が尽きない。