孫の夏休みの宿題
2025年08月27日 00:00
鎌倉の娘から子どもの宿題をサポートして欲しいとLINEが入る。
たまたま孫と一緒にバターケースを製作していて最後の仕上げのため我が家に来ることになっていたのでその序でに朝飯を作るのをサポートする事になった。
朝7時に起床してサンドイッチを作ると言う、前日材料の食パンとハムそしてコーンスープ用のモロコシの買出しに行った。
翌朝起床し階下に行くと孫が何やら作業をしている。目の前にはスマホが立て掛けあり時々見ながら器用に包丁を使いモロコシの身を削って、それをミキサーに掛けてバターを加えて冷製スープに仕上げていた。一方サンドイッチはゆで卵を砕きマヨネーズなどを加え、それとハムを食パンに挟み重ねてラップに包む。私がレタスを加えると良いなと口を挟むが気に食わない様だ。結構拘りが強い性格だと思う。
サンドイッチ、コーンスープに果物をセットしてスマホで写真撮影をしていた。宿題の提出は学校から貸し出されたiPadからアプリで写真とレシピをアップロードし担当教師に提出するとの事。小学校のIT化も大分進んできた様だ、少し前までの工作物の提出を思い出す。
今朝の食事は日頃とは違いリッチなものとなったが、味も良かった。