庭の梅の実の収穫

2016年06月01日 18:18

我家の庭にはこの家と共に生きて来た梅の木がある。

S48年にこの地に我家を新築した。その当時は家を購入するだけで精一杯で庭に投資する余裕等なかった。故郷である長野の実家から色々な木を運んで植えて来たが、その中に豊後梅の木があり毎年花を楽しみ沢山の梅の実が成り梅酒や梅漬けになった。

そんな梅の木も40年以上経ち大分老木となってきてあちこち痛々しい姿を見せる様になった。台風が来たら倒れるかもしれないと大分枝を落とし小ぶりにしたが、その梅の木が今年例年になく多くの梅の実を付けて、丁度収穫するによい時期となった。

昔はしょっぱい梅干しを作ったものだが、最近は弁当のニーズもなくなったし減塩のためにも作る事はなく、その代わり故郷ではよく食していたカリカリの甘梅を作ることが多い。

今年は自宅の梅1.5kgと市販の梅1kgで甘梅を作る。