新緑の奈良で阿修羅に会う
2017年05月23日 22:04
大学同期の旅を一泊二日で途中下車し、夕方福井から奈良へ移動した。
新緑の奈良は久しぶり、目的は阿修羅など興福寺の仏像群が国宝館修復のため講堂に安置され在りし日を忍ばせる展示をしているのを是非見たいと思ったからである。
朝早く起き奈良の友人のお薦めの鹿の舟竃にてご飯を食べる。竃で炊いたご飯に生卵、茄子の煮浸しに漬物、味噌汁とシンプルだけど豊かな朝ごはん。
腹ごしらえして一番のりで阿修羅を含め国宝の仏像群をお堂の佇まいの中で見る贅沢な時間を過ごした。阿修羅は今まで見てきたのとは違い群像の中で穏やかな姿であったのは見る人の変化なのだろうか?。
束の間の奈良、何時もかならず見ているお気に入りの戒壇院の四天王、法華堂から国宝館へ引越してきた日光月光菩薩にも再会してきた。なんと至福の時間である事か。
奈良を後にして京都へ向かう途中、修復された平等院にもより優雅な建築様式と優しさを湛えた阿弥陀如来を久しぶりに見ることができた。
奈良・京都はいつまでも心のふるさとであり、仏像たちが待っててくれるような気がする。