旅友と栃木を旅する
2017年11月02日 16:04
気のおけない人達と旅をするのは楽しい。
何度も登場するが、ドイツの旅で親しくなった2組みの夫婦と那須へ一泊の旅に出掛けた。東京の夫婦と常磐自動車道のSAで落ち合い陶芸の益子町に行きそこで宇都宮の夫婦も加わり旅が始まった。益子では濱田庄司の参考館を見学したが、住い、作業場、窯そして展示室が点在する敷地の佇まいは心地よく展示作品には彼が世界中から集めた〈用の美のモノ〉も沢山あり見応えがあった。
宿泊はハーベストクラブ那須、温泉に入り和洋懐石の食事そしてワインを飲みながら会話も弾んだ。
翌日は紅葉たけなわの日塩もみじラインを通り日光経由で大谷資料館へ行った。ここは前にも来ているが大谷石を採掘した跡で地下の空間は幻想的な神殿空間でもある。ランチを予約してあった近くのバスク料理のレストランでとり今回の旅の〆とし帰途についた。
この仲間との交友は8年にもなるが、不思議な心地よさがあり今回も楽しい旅となった。