日本酒を呑む会

2016年10月05日 22:15

貰い物の旨い酒と先日手に入れた新酒があるので近所の三夫婦で日本酒を呑む会を自宅で開いた。

頂いた酒は伊勢サミットの寝酒として提供された三重の若戎酒蔵の純米吟醸真秀、半田の酒蔵で買って来たのは愛知国盛酒蔵の新酒生酒。

さて日本酒の肴は私の手料理でと決めていたが、日本酒にあう肴を作ったことが少なく今回はクックパットのお世話になり人気10選からメニューをチョイスし準備した。加えて大原千鶴のNHK番組「あてなよる」から豆腐料理を作ることにした。魚はマグロの柚子胡椒カルパッチョとタコとホタテとキノコ類のアヒージョの私流アレンジ、肉は牛肉の甘辛煮に牛蒡の付け合わせと豚肉の角煮に大根の付け合わせ、それに日本酒に合うチーズ類。豆腐料理は薄揚げの中にとろけるチーズとトマトと大葉を入れ両面を焼きそこに花カツオを振りかけ特性のソース(醤油、味醂、バルサミコ酢)をたらし食する。
食事は一緒に呑みたいので事前に調理を済ませ豆腐料理だけは時間に合わせて焼いた。6人とは言え呑むのは主に男子3人、宴は食べ呑みおしゃべりが入り交じり延々5時間続き2本合計の酒量1.5Lを飲み干した。
〆は穴子飯、皆さん満足して頂けた様で楽しい飲み会となった。