早春の伊豆の旅
寒い季節には温泉に浸かりたくなる、伊豆高原の温泉へ出かけた。
心配した天候も晴れ模様となり行きがけに初めての小田原フラワーガーデンに寄った。ここは丘陵地に多品種の梅の木を配置して渓流もあるとHPにあったが、色取り取りの梅の花が満開を迎えなだらかな変化に富む丘に見栄えよく植栽されていて散歩と写真撮影を楽しめた。
城ヶ崎に近い宿に入るとロビーの向こうはオーシャンビューが広がり大島が目の前に迫る。旅の楽しみの一つに温泉に浸かり美味しい地の食材を堪能することにあるが、美しい風景の中に包まれれば味わいも増すように思う。
翌日は快晴に恵まれ大島の左から上がる日の出を露天風呂から楽しめた。
ホテルを後にし近くのいがいが根の荒々しい原始の風景を見に出掛けた。強い風に波飛沫が岩にぶち当たる景色は迫力があるが、恐怖心も沸く。
その後初めて大室山にリフトを使い登る。山頂はカルデラになっていて一周できるので、歩きながら雄大な伊豆高原と海原そして山並みの向こうに富士山を楽しむ事ができた。山の周りには河津桜が植えてあり濃厚なピンク色の花を咲かせている。
帰りは伊豆スカイラインのドライブを楽しみ熱海峠から湯河原に下り、5月に予定している友人夫婦との旅の下見を兼ねて小田原港に寄り海鮮丼を食べ帰宅した。
早春の伊豆、温泉と美食そして雄大な風景を堪能した極楽旅であった。