燻製の季節

2021年12月28日 00:00

年末になり急速に寒波が押し寄せ気温も10℃を切るようになり冷燻の時期になった。

昨年も作る事は少ししたが、作る楽しみは食べる楽しみ更に言えば友人と燻製を肴に飲む楽しみに繋がるのだが、コロナ禍の中で実現しなかった。
南部市場の水産棟がコロナ感染が落ち着いているので再開するとのこと待ってましたとばかり
朝早く出掛けた。開場前に既に長蛇の列ができていて皆んなの期待が大きい事が伺えた。久しぶりに活気がある風景を見た様に思うが、再び自粛生活になるのだろうか?

さて、買い求めた魚介類とチーズそして沢庵、それぞれ燻製前の下準備を2日ほど行い満を期して気温が下がった日に朝から燻製を始めた。今年は燻量を気温の上昇に合わせて強弱を付けて出来映えを良くしようとトライしてみたが、結果は数日後。
燻製してから食するまで少し寝かせた方がいいが、食いしん坊は待ちきれず試食と称して味見をする、美味い!。
来年は友人たちを招くことができるだろうか?