自動車工場の見学
2016年08月25日 21:26
孫4人を連れて日産追浜工場の見学に行った。
私もこの工場敷地の一角にある総合研究所で50歳まで仕事をしてきたから、懐かしい場所である。
シンガポールの小学生の子供たちに日本の産業の現場を見せたいとの親の希望で次女の孫も含めて予約しておいたが、こうした工場見学は人気があるようで高学年対象の環境勉強会とセットのコースにかろうじて潜り込めた。
環境勉強会と言っても電気自動車の先端を行く日産らしく身近な材料で電気を作る実験が主体で子供たちは大喜び。そして自動車の組立ラインの見学は子供たちは興味津々、私の現役のころの組立ラインはラインサイドは部品の山、人海戦術で組立作業をしていたのに、最新のラインは無人台車が部品をジャストインタイムで供給、ロボットなどのサポートも進み作業者は余裕の様子。
久しぶりに現役の頃に思いを馳せながら、世界に伍してトップグループを行く日本の自動車産業の姿を見た。
