世田谷サイクリングで友人宅へ
冬の寒い時期は運動もさぼり気味であったが、爽やかな4月末体が自然と動き出す。
東京に住む高校の友人から遊びに来ないかとお誘いがあった。A君の家は浜田山、京急と東横線でマイ自転車を輪行し自由が丘まで行きそこから約11kmのサイクリングに出掛けた。
自由が丘の街はおしゃれな街と聞いていたので少しポタリングをして興味ある店を見つけてついついイギリス製の古い道具を買ってしまう。自由道りを一路世田谷通りまで走るが、東京の街も平らな様で結構アップダウンがある。世田谷通りからは世田谷線に沿う様にして北上し下高井戸そして永福へ裏道を走ると、初めての場所なのでついつい面白そうな所に迷い込みながらも神田川の遊歩道にぶつかる。神田川沿いのサイクリング道を上流に走り永福町へそして浜田山へと到着。駅のそばまでA君が迎えに来てくれ無事家に着く。それから奥様のお茶を頂きながら雑談、そして近くのレストランでランチをして再び家に戻りケーキと紅茶そして美味しいイチゴをごちそうになりながら奥様の面白い話し(マル秘要素があるので割愛)に時間を忘れ早や3時半過ぎ、帰りも自由が丘までサイクリングとなるとおいとまの時間となった。
久しぶりのサイクリングは楽しかったが、走行距離27kmで肩甲骨当たりは痛むやら膝はがくがくと普段の怠けのツケが来た。(写真は神田川沿いにて愛車)