鎌倉山桜散歩
桜が見頃を迎えたが,春の天気は気まぐれで雨が多く日々の温度差も凄まじい。
そんな日に友人T夫妻と鎌倉山の桜を見ながら散策し七里ヶ浜のレストランでランチをする計画を立てていたが、寒さと雨の日が続き回復の見込みはない事が分かり散策は中止ランチ会だけに変更して当日を迎えた。
雨は止んでいたが強風が吹き散歩はやめておいて良かったと思いながら江ノ電で七里ヶ浜へ行くとなんと薄日が差してきてもしかしたらランチの後で散歩ができるのでは無いかとの期待が頭をよぎった。
既にT夫婦は来ていて丘の上から手を振って迎えてくれたので鎌倉プリンスホテルの和食処でランチ会をスタート、眼下の江ノ島の風景を見ながら美味しい料理を食べ会話が弾んだ。お互い共有している事も多々あるので昔と今を行ったり来たり楽しい時間を過ごした。
食事の後、天気も回復してきたのでもし良ければプランの逆コースで鎌倉山を歩きませんかと提案すると、実は同じ事を考えてましたと直ぐに合意し歩き出した。
しばらくは桜が満開の住宅街の整備された遊歩道を桜を鑑賞しながら歩き住宅街のハズレの長い石段を一気に登り尾根に出る。鎌倉山も桜が見事で豪壮な屋敷が並ぶ道をのんびりと散策し途中絶景の場所にあるカフェに寄りそれぞれお好みのケーキとコーヒーのセットを注文。暖かくなったので外のテラスに席を取り風の音を聞きながら、T夫人が最近始めた趣味の事で盛り上がり時間を忘れてしまう程に和やかな会話を続けた。
そこでそれぞれ持ち寄った手作りのケーキやジャムを交換し、少し気温も下がって来たので山を下り西鎌倉駅まで歩きそこで解散した。
ご夫妻でお会いしたのは何年振りかであったが、80歳になってもこうした豊かな時間を持てるのは幸せな事だと改めて思った。