2017新春の景色

2017年01月03日 22:17

明けましておめでとうございます。
今年も趣味や色々な人との出会いなど楽しく過ごせたらと思い、それぞれの場で感じたことをブログに書いてみます。
今年の正月は天候に恵まれ、久しぶりに初日の出を見に近くの丘に登り東京湾越しに房総の山並みから上がる太陽に向かい一年の無事を祈願しました。そして振り返る西の彼方に紅く染まった白雪の富士山も見ることができました。加えて夕方には茜色の西の空に見える富士山のシルエットを写真に撮り、美しい日本を感じた元旦でした。
初詣は食べ過ぎのダイエットを兼ねて初めて湯島天神まで夫婦で出掛けましたが、上野駅から長い人の列を見て何処へ行く人かしらと別ルートで湯島まで行って見ると、その人の列に再び出会いその先に天神の社が見えてやっとそれが参拝の長蛇だと気付きました。今更引返し最後尾に並ぶのも諦め初詣は帰り道にいつもの近所のお寺でしました。
湯島天神の近くに旧岩崎別邸があり正月から開館していたので行きましたら偶然ミニコンサートがあるとのことで、豪壮な建物を見学したあと明治の貴族の気分でピアノとビオラの演奏をしばし楽しみました。
こうして正月をノンピリ過ごし一年をスタートさせました。