2020年事始め;柚餅子作り
2020年01月13日 00:00
オリンピックの年2020年がスタートした。
2年ぶりの友知人の年賀状を拝見し後期高齢者に入ったので年賀の挨拶も今年限りにするとの内容が多く見られるようになった。確かに私どもも確実に動きが鈍くなってきたし、病院での検査のたびに○○の疑いがあるので精密検査をとホームドクターから指摘を受けて大学病院で精密検査を受けて数値的にはまだ余裕があるから経過観察としましょうと言われホッとしながらもこれからの一日一日を大切にしたいと思う。
ところで今年の事始めとして寒い事を言い訳に外出はあまりせずに妻が時々やる柚餅子作りを手伝った。柚子など柑橘類は年により豊作不作が極端で昨年はほとんど実が付かなかったのが今年はたくさん実が付き丁寧に剪定をした為か大粒に育ち柚餅子作りとしては最高の出来となる。蓋になる部分を切り分け実を取り出しそこへ味噌、砂糖、米粉そして胡桃をたくさん合わせたものを詰め込み蒸気で蒸して出来上がり、後は和紙に包み乾燥させれば時間が美味しさを連れて来てくれる。実は漉してジュースにし蜂蜜を加えて柚茶で飲むのが美味である。
新しい一年がスタートしたが、健康に気を使いながら友人との交遊を楽しみたいと思う。
