2014

マミクリスマスイベント

2014年12月06日 20:26
高校の同級生であるYさんから彼女がメンバーであるマミフラワーデザインが主催したクリスマスイベ

奈良の仏像巡礼

2014年11月26日 21:25
毎年11月下旬は京都・奈良の紅葉を写真に撮るため旅をする事にしている。 今年も其の時期になり

ヴィラデストワイナリークラフト展表彰式

2014年11月16日 15:23
玉村豊男氏がオーナーのヴィラデストワイナリーのクラフト展が10月末から11月に掛けて開催され

銀座NAGANO玉村×鎧塚トーク

2014年10月31日 22:35
銀座NAGANOのオープン記念のトークショーに出掛けた。 今日はヴィラデストワイナリーの玉村

須賀敦子の世界

2014年10月29日 22:34
若い頃より本を読むのは好きだった。 しかし企業人の時期にも本を読む事は多かったが仕事に関連す

チューリッヒ美術館展

2014年10月29日 20:38
国立新美術館でチューリッヒ美術館展が開かれていたので、久しぶりに六本木まで脚を運んだ。 展示

信州の秋の里山風景

2014年09月20日 12:20
今週前半母のケアのために長野へ帰っていた。実家に帰れば色々とやる事は有るのだが其の合間に必ず

レストランKで寛ぐ

2014年09月06日 22:59
夕食を時には外で友人たちと一緒に食べる至福の時を味わいたい。 今夜の舞台は横浜の郊外のレスト

こんな飲み会は楽しい

2014年08月31日 22:44
毎年新春と暑気払いの時期、N社の同期との飲み会がある。 約17名の人数であるがここ数年欠けた

アロマケースコレクションを楽しむ

2014年08月12日 22:01
私の木工作品の愛好者であるOさんから丸型アロマケースのまとまった数の注文を頂いた。 試作品の

孫の木馬型三輪車

2014年08月09日 14:30
孫が1歳になり余りの成長の早さに動く玩具を作りたくなった。 シンガポールに住む孫には私の木工

木と人との一期一会

2014年08月07日 21:07
木は世界中に生息しているが国ごとの主たる木はそれぞれ違っていて、それが其の国の景観をしいては

木工好きの午後のサロン

2014年07月24日 22:41
今日は色々な事があり2つの記事を書く事に。前の続きではあるが・・・・ OさんとランチをしたZ

趣味の木工が取り持つ縁

2014年07月24日 21:30
木工を趣味として作る楽しみを感じながら、更に人と人との繋がりが広がってくるのも嬉しい。 松本

孫の1歳の誕生日に

2014年07月20日 22:15
今日は次女の長男の1歳の誕生日。 前日は丁度婿の彫刻の個展が銀座のギャラリーで開催されている

イギリスの旅(5)旅と写真

2014年06月20日 11:24
海外旅行の楽しみは色々あるが、私は写真も趣味としているので素敵な風景・人々との出会いを私なり

イギリスの旅(4)小さな街へ

2014年06月16日 22:22
今回の英国の旅ではハワーズおよびコッツウォルズの小さな街に行くスケジュールとなっていた。加え

イギリスの旅(3)英国の料理は?

2014年06月15日 11:44
イギリスの食事は不味いというのが今までの風評であり、私自身はイギリス料理なるものはイングリッ

イギリスの旅(2)モダンロンドン

2014年06月15日 10:42
36年振りのロンドンは、都市構造の変化が少ないヨーロッパではあるが大きく印象が変化した。 街

イギリスの旅(1)自然と田園の風景

2014年06月15日 09:39
6/3〜12日にイギリスツアーの旅を楽しんだが、印象に残る自然と田園風景について感じた事を書

男の料理のランチに招かれて

2014年05月20日 17:39
同じ地区に住む会社の同期のHさんからランチの招待を受けた。 以前2回ほど私の家でランチをした

パワースポット戸隠でそばを食う

2014年05月18日 17:52
数日長野に滞在し母と過ごした。 母が気分転換にドライブに連れて行って欲しいと言うので、戸隠へ

三州の山奥に佇む足助は不思議な街だ

2014年05月16日 22:18
友人宅にダブルチェアーを納入し長野へ向かう途中、一度訪れてみたかった足助の街に寄った。 足助

友人の鉄道庭園へダブルチェアー納入

2014年05月16日 20:14
自宅の庭に鉄道庭園を作っている岡崎に住む大学の友人T君からダブルチェアーの注文を貰い今日は納

5組の横浜散歩

2014年05月14日 18:16
前に下見の記事を書いたが、横浜散歩の同級会は今日が本番。最終的に12名の参加となり、遠く滋賀

旅友と銀座ランチ

2014年05月08日 19:41
来月イギリス旅行を一緒にする旅友の3夫婦が銀座に集まった。 旅行の打ち合せを兼ねてランチを楽

信州から届いた山菜

2014年05月06日 11:15
長野に住む高校の友人から宅急便が届いた。 中から現れたのは山の様なたらの芽、こごみ、のびる、

今年のラ・フォル・ジュルネ音楽祭

2014年05月05日 17:44
此の時期は毎年有楽町の東京フォーラムへ音楽を聴きに行く事が恒例となっている。 ゴールデンウイ

世田谷サイクリングで友人宅へ

2014年04月27日 22:25
冬の寒い時期は運動もさぼり気味であったが、爽やかな4月末体が自然と動き出す。 東京に住む高校

可愛い双子ちゃんにダブルチェアーを

2014年04月19日 21:46
夫婦でお付き合いをしているT夫妻を拙宅にお招きした。 兼ねてより自宅に来てもらおうと考えてい

信州の春近し

2014年04月12日 15:40
昨日から長野で一人生活をしている母の所に行っている。 今日は午前中に母の掛かり付けの病院へ月

谷村新司リサイタル

2014年04月03日 22:01
雨の中、谷村新司のリサイタルを聴きに国立劇場へ出掛けた。 私が好きな歌手は女性では高橋真利子

育じい見習い

2014年04月01日 15:41
桜の開花宣言と共に私の育じい生活が始まった。 昨年次女に長男が生まれたが、3月後半より娘が勤

原発への一考察

2014年03月29日 22:47
2011.3.11の東日本大地震とその後の福島第一原発の事故はまだ記憶に新しいし忘れてはなら

友人の鉄道模型を見ながら

2014年03月26日 21:59
京都の旅の帰りに大学の友人のT君の岡崎の家に寄り庭園鉄道模型を見学した。 前日まで良い天気で

美食の京都旅

2014年03月25日 20:31
3月に京都へ行くのは始めてかも知れないが、桜の開花前の京都に2泊した。 京都に本社を置くN社

高校の同期会とミニコンサート

2014年03月15日 22:36
毎年此の時期に長野のN高の同期会が日比谷のメンズ倶楽部で行われる。 今年は我が5組が幹事役で

孫の食卓椅子作り再び

2014年03月05日 17:18
昨年7月に次女夫婦に長男が生まれ順調に育って来た。 少し前にはいはいを始めたと思ったらもうベ

高校の同級会と帰り道

2014年02月26日 21:54
私の出身地は信州である。来月高校の同期会があり我がクラスが幹事役の番となっている。 我がクラ

再び記録的な大雪の中を

2014年02月19日 13:03
一週間後に再び前回を上回る記録的な雪に見舞われた東日本、まだ孤立している山村がある様だ。 そ

妻の友人来宅ランチ

2014年02月10日 13:12
今日は妻が昔働いていた仲間が3人来宅しランチをしながらおしゃべり三昧することになった。 そう

町並みのミニチュア作りにはまる

2014年02月08日 14:28
ヨーロッパの古い民家のミニチュアシリーズは、港町シリーズに展開しそして最近は広場シリーズへと

新橋の有薫酒蔵で呑む

2014年02月01日 23:04
今夜はN社の同期会で新橋で呑んだ。 場所は新橋駅の近くの有薫酒蔵、ここは同期のIさんの山口県

家具を作る楽しみ

2014年01月31日 09:30
昨年の展示会で頼まれた家具が完成した。 それは展示会に来て頂いたK夫妻の奥様からの依頼で、私

パエリアでランチ

2014年01月25日 21:34
今日は30年前に仲人をした夫婦の奥さんが木工の依頼のため来宅した。 久しぶりに来てもらったの

町内会仲間の飲み会

2014年01月22日 22:12
町内会の活動には其れ程積極的ではないが、防犯パトロールは継続して参加している。 今日は、防犯

スペイン料理で自宅ランチ

2014年01月15日 18:18
同じ区内に住む昔の同僚のKさんから私の料理を食べたいとのリクエストがあった。 彼とは昔彼が駐

娘夫婦+孫と温泉へ

2014年01月09日 22:14
1月で次女夫婦の結婚10周年となったのでお祝いをしに熱海の星野リゾートに娘夫婦と孫そして我々

正月の雑読三昧

2014年01月05日 10:21
携帯電話遺失騒ぎも無事戻り一件落着して本来の正月に戻った。 会社生活を閉じてから毎日が日曜日

携帯電話無事戻る

2014年01月04日 09:59
正月2日長野から新幹線で東京にでて、自宅に戻ったがとんでもない失敗をしてしまった。 品川で京
アイテム: 1 - 50 / 50